いぬちゃんからのお知らせ
Thank you for visiting my blog site, but most of the entries are written in Japanese. If you have any question, please leave your message by clicking 'コメント' located in bottom of each entry.
「いぬちゃん」 は、かとうけんそう先生が生んだ、どうぶつアイドル!
∥HOME∥
Logitech V270 Optical Mouse for Bluetooth

今日は St. Valentine's day ってことで、マウスを紹介しよう。
まずは、いぬちゃんのノートパソコンで試したんで使用環境を。
パソコン Fujitsu America P7010Dはい、ちょっと特殊です・・・でも、BT 内蔵してないノートのユーザー的にはそんなに珍しくないかな?
OS WinXP SP2
Bluetooth 3com 3CRWB6096B
スタック ゴニョゴニョ 4.0.1.2101 (^^ゞ
さてさて、V270 を見てみよう。形は日本でも普通に売ってる V200 と同じ。色は写真の Chacol と Bright Silver の2種類。

これ、一言で言うと 超(・∀・)イイ!やっと Logitech が重い腰を持ち上げてくれたかって感じ。
さて、いぬちゃんが知ってる他の Bluetooth マウスメーカーを挙げると
ANYCOMこんなとこかな。それぞれがいろんなマウスを発売してきたけど、あっさり No.1 獲得! って、全てのマウスを試したわけじゃないから言い切っちゃダメかw
BELKIN
BLUETAKE
EPoX
IOGEAR
Kensington
macally
Targus
今までいぬちゃんが使ってきたノート用 BT マウスは2つ。

Bluetake BT500

Think Outside Stowaway Travel Mouse
この2つはどちらとも同じくらいの大きさ。かなり小さいんで、そういう意味では V270 とは若干コンセプトが違うのかな。
どちらも普通に使う分には全然問題なかったんだけど、大好きな Logitech が遂に発売したってことで購入してしまった。
ちなみに今は妹とその彼氏 Σ(゚ロ゚;) のところで活躍中!(最近、V270 に乗り換えた模様。。)
とにかく外に持ち出すものなんで、電池の持ちが良いのはとても助かる。使用頻度はそんなに高くないけど、今のところ昨年末から電池を交換してない。前のマウスなら最低1回、もしかすると2回は交換してるペース。手前に LED があって消耗すると光るみたいなんだけど、まだ光ってない。
Logitech® V270 Cordless Optical Notebook Mouse for Bluetooth®
Pros
・フィット感が (・∀・)イイ!
・電池の持ちが (・∀・)イイ! いぬちゃん比2倍以上!
・反応が (・∀・)イイ! 1000 DPI!(これが理由かは知らないけど)
・キャリングポーチが (・∀・)イイ! とってもフィット!
・普通のマウスより小さいので持ち運びにも (・∀・)イイ!!
Cons
・付属の SetPoint の動作条件が厳しい?
・う~む、コンクリートに落とすと壊れるとか、電池が切れると動かないとか・・・
あと、ポーチは V200 と共通みたいで、内側にドングル入れるところがある。小さめの Bluetooth ドングルなら入りそうだから、一緒に持ち運びたい人にはいいかも。
ほんのり惜しいのは SetPoint が使えないことだけど、フリーソフト (いぬちゃんは X Wheel NT と WheelPlus を使わせてもらってます) で補えるし全然問題ないかも。System Requirements は
Bluetooth® software installed: Broadcom/Widcomm Bluetooth BTW 1.4.2.21 or above, Microsoft XP SP2 or Microsoft XP 64ってことなんで、条件は満たしてるんだけど、色々試した結果、BT アダプタが PC card だとダメみたい。SetPoint が Widcomm スタックと密接な依存関係にある感じがした。この辺りの話は diNovo で苦労したんでわかったけど、まあ仕方ない。あ、普通に使う分には苦労しないと思うんで、気にしないでね。ちなみに diNovo Laser のドングルでは SetPoint であっさり認識した。
そして、とっても気に入ったんで Bright Silver も注文中・・・ これはやりすぎたかな・・・
ところで、ISA の BUS mouse 時代から Logitech を愛し続けてる いぬちゃん は言いたい!
ロジクール様なんて、いぬちゃんの片思いか・・・ チョコレートでも贈ろうかな♡
V270 を日本でも発売するべきです。
SetPoint の互換性が心配なら、そんなもん付属させなくて(・∀・)イイ!
ついでに diNovo Laser も!
CompUSA に 20 本くらい合った在庫が1週間でなくなってましたよ!
V270 は全て売り切れ! まあ、Xmas 前だけどね (^^ゞ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- http://inuchanbt.blog54.fc2.com/tb.php/13-f297d021
TDK DVD-R録画用 1-8倍速対応ホワイトプリ
私はDVD-R.RAM ともに国産品愛用者です。ほとんど印刷しますが、内径は38ミリが最小径でした。先日量販店でビクターVD-R120SPを入手しました24ミリです。貴社のは23ミリです。嬉しくなりました。理由は外装に表記してあるからです。ビクターも表記されています。
∥HOME∥
- 2007/10/15(月) 01:16:46 |
- メーカーをあげる